観光庁長官登録旅行業第1969号

赤道直下、ボルネオ島旅行専門サイト|株式会社ユー・ツアー・サービス

名古屋店 052-963-9500 東京店 03-5425-2905
営業時間 月~金 9:30~18:30 土日祝休み
バードウォッチング天国タビン

生息動植物

タビン 野鳥一覧

  • <キゴシハナドリモドキ> (Yellow Rumped Flowerpecker)

    写真はオス。頭頂部と胸部分にはオレンジの部分があり、なんとも可愛らしい。メスは灰色がかったオリーブ色をしている。

  • <カワリサンコウチョウ> (Asian Paradise Flycatcher)

    頭部と喉は黒く、目の周りは青い。オスは長い尾を持っており、真ん中の2枚は30㎝にもなる。メスには長い尾がない。

  • <クビワヒロハシ> (Black and Yellow Broadbill)

    可愛らしい青く広いクチバシが良く目立つ。首の周りは白いマフラーを巻いているかのよう。鳴き声が独特。

  • <マレーシアヒメアオヒタキ> (Malaysian Blue Flycatcher)

    ブルーのボディがとても綺麗な鳥。写真はオス。メスは喉周辺が白い。

  • <クロアカヒロハシ> (Black and Red Broadbill)

    その名の通り、黒と赤の体に、幅の広いクチバシが色あざやかで可愛い。

  • <セグロミツユビカワセミ> (Black Backed Kingfisher)

    日本のカワセミと比べてサイズは小さ目。背中が黒く愛鳥家には人気のカワセミ。

  • <オオルリ> (Blue and White Flycatcher)

    スズメほどの大きさで、頭頂部から尾まで光沢のある、深い青色で腹部は白い。

  • <クロアカヤイロチョウ> (Black and Crimson Pitta)

    ボルネオの固有種。藪の中にいることが多いが、色が鮮やかなため見つけやすい。

  • <コシアカキヌバネドリ> (Scarlet Rumped Trogon)

    写真はメス。 鮮やかなコバルトブルーのアイシャドー、クチバシも青のリップスティックを塗っているかのように鮮やか。

  • <コシアカキヌバネドリ> (Scarlet Rumped Trogon)

    写真はオス。黒い顔の目の上にはには、コバルトブルーの眉毛のような線が入っている。体は派手だが鳴き声は地味。

  • <シガラシキチョウ> (White Crowned Shama)

    ボルネオ固有種。頭頂部と、腰回りから尾っぽの中に掛けて白色で。体の背面は黒色で腹部はオレンジ。

  • <ルリノドハチクイ> (Blue Throated Bee-eater)

    青色をメインとした体の色が鮮やかで綺麗なハチクイ。

  • <サイチョウ> (Rhinoceros Hornbill)

    「グワァグワァ・・・」という鳴き声でにぎやか。頭の角も鮮やかで、美しい。

  • <ムジサイチョウ> (Bushy Crested Hornbill)

    ボルネオにいるサイチョウの中では一番小さい種。

  • <カササギサイチョウ> (Oriental Pied Hornbill)

    一般的によく見かけることができる。頭の上の角は、メスの方が少し小さ目。

  • <コシアカキジ> (Crested Fireback)

    写真はオス。メスは、体全体が茶色をしていて、地味。

  • <カンムリワシ> (Crested Serpent Eagle)

    羽の全体的に白い斑点があり、目の周りは黄色。タビンでは比較的頻繁に見かけることができる。

  • <オオフクロウ> (Brown Wood Owl)

    タビン滞在中ではプランテーションの中で見かけることが多い。大型のフクロウ。

タビン 野生動物一覧

  • <ボルネオピグミーエレファント>

    ボルネオの固有種であり、絶滅危惧種に指定されている、ボルネオピグミーエレファント。世界最小のゾウで、アフリカゾウなどと比べても断然小さい。群れで周辺を餌を探しながら移動しているが、早朝、夕方ころに遭遇することが多い。

  • <メガネザル>

    ナイトドライブにて。昆虫や小型の脊椎動物を食べる。木の上で生活しており、ナイトドライブでも双眼鏡などがないと、確認が難しい。

  • <ブタオザル>

    タビン周辺のリゾートでは、比較的簡単に出会うことができる。豚のような短いしっぽが特徴的。

  • <シルバーリーフモンキー>

    名前の通り、シルバーの毛並みを持つサル。子供の頃は、オレンジ色の毛に覆われている。

  • <ベンガルヤマネコ>

    プランテーション内や、道路脇の草むらの中に潜んで、獲物を狙っている。タビンでは比較的見かけられる可能性が高い。

  • <ボルネオヤマアラシ>

    マッドボルケーノ周辺にて。ただ、警戒心が強く、すぐに逃げてしまうので、なかなか見れる確率は低い。

  • <スイロク>

    マッドボルケーノへのトレッキングや、ナイトドライブの際に、見かけることがある。

  • <カブトシロアゴガエル>

    頭部は角ばっており、腹部と後肢の腿は白色で細いラインが入っている。タビンでは、比較的見れる率は高い。

  • <ナガレガエル>

    渓谷付近に生息していることが多く、タビンではりパ川の岩周辺で見かけることができる。

  • <クールガエル>

    水たまりや、川岸周辺で見かけることができる。体つきはずんぐりしている。

  • <ドゥリットアオガエル>

    レアなカエルで、なかなかお目にかかれない。体はほっそりしており、腹部周辺の皮膚は半透明。

  • <コノハムシ>

    平らな木の葉のような体を持つ昆虫。

  • <チョウ>

    プランテーション横の草むらには、蝶が多く舞っています。野鳥に気が取られてしまいがちですが、タビンは蝶の種類も豊富です。

  • <ビワハゴロモ>

    頭部の前方が突き出している。羽の色の違う種も見かけることができる。

  • <クワガタ>

    クワガタを含め、カブトムシなど、観察は難しい。なかなかタビンではお目にかかれない。ただ、運が良ければランプに集まってきているクワガタに出会えるかもしれない。

ネイチャーエコツアー
このページの先頭へ
ホーム
会社情報
会社概要
個人情報保護方針
旅行業約款・旅行条件書
メディア・取材撮影
コーディネート
モデルプラン
ネイチャー&リゾート イン ボルネオ 
ボルネオ満喫エキスプレス
クアラルンプール立ち寄り
ボルネオの楽しみ方
ネイチャーエコツアー
アイランド&リゾート
キナバル山&登山
グヌンムル国立公園
自然の宝庫クチン
ダイビング
オプショナルツアー
スパ&マッサージ
新ゴルフ天国
お役立ち情報
ボルネオ基礎知識
ボルネオ全体MAP
街角情報
レストラン情報
ホテルライフ
ロングステイ
ご予約について
仮予約システムについて
お申し込みから出発までの流れ
オーダーメイドツアーのご相談
ご来店予約
ご旅行出発前にご確認ください
外務省海外安全ホームページ
外務省海外旅行登録システム「たびレジ」
厚生労働省海外感染症情報
お問い合わせ