観光庁長官登録旅行業第1969号

赤道直下、ボルネオ島旅行専門サイト|株式会社ユー・ツアー・サービス

名古屋店 052-963-9500 東京店 03-5425-2905
営業時間 月~金 9:30~18:30 土日祝休み
昆虫の楽園トゥルスマディ

ツアー概要

トゥルスマディ/Trus Madi

最高峰キナバル山に次ぎ、マレーシアで2番目に高い山であるトゥルスマディ山(2642m)。その麓はボルネオの豊かな自然にはぐくまれ様々な動植物が生息しています。日本ではほとんど知られていませんが、見られる昆虫の種類はサバ州でも最も多いと言われ研究者も訪れるエリアであり、トゥルスマディ専門の昆虫図鑑も出版されているほどです。

サバ州政府管轄の国立公園で、当局の許可のもと、自然のままの状態を極力維持したうえでキャンプが運営されております。サバ州政府の方針である手つかずの自然をなるべく本来の姿で残しているため、道路舗装や宿泊施設はあえて最低限の設備ですが、ワイルドな自然を楽しみながら虫たちと向き合える、そんな場所です。

この大自然の中で滞在しながら心ゆくまで虫を探す、愛でる、それが「昆虫キャンプ」です。
赤道直下のため、ほぼ1年中昆虫採集をお楽しみ頂けるのもボルネオならではの魅力です(※1月はクローズします)。

2泊3日は日本語ガイドが同行し、キャンプ地スタッフとの円滑なコミュニケーションをお手伝いします。

 

~当ツアーの日本でのご予約・販売は現地との契約によりユーツアーのみとなります~
キャンプ地は秘密基地という名にふさわしい、サバ州政府管轄の一般の方は許可なく立ち入りが出来ないエリアです。入山するには事前に申請登録の許可が必要となり、山の途中にある政府管理の検問所ではサバ州政府関係者が確認を行っております。また、人だけでなく送迎車も申請登録された特別車両のみ立ち入りができます。

こういった厳密な管理体制下でのキャンプであるため、現地の申請代行料金や特別車両代がツアー代金に反映されておりますことご了承ください。その分、希少価値のあるご体験がいただけるかと思います。

    

ユーツアーの虫キャンプ

1.秘密基地のような環境で趣味に没頭

事前に申請許可をとった者しか入場できないエリアのため、限られた人員のもと、昆虫採集に専念できます。現地のスタッフも皆様の虫探しをアシストします。

2.お目当ての虫に合わせて臨機応変にアレンジ可

キャンプでの過ごし方は基本的にそれぞれ自由です。お目当ての虫など事前にご希望をお聞かせ頂ければ、早朝・白昼・夜間と活動の時間をガイドが決めてご提案します。

3.ライトトラップのこだわり

昆虫採集の目玉であるライトトラップも日帰りツアー等によくあるトラップとは規模が違います。風向きも考えた複数の場所に設置された数多くのライトトラップではより多くの種類を見られることでしょう。

ツアー行程

詳しい行程&料金はコチラ

注意事項

●サバ州政府が管理する自然地区のため、現地では管理者・ガイドの指示に必ず従ってください。

●森の中に入る際には、必ずガイドやレンジャーさんと一緒に行動してください。

●標本用の昆虫類の持ち帰りはガイドや管理者の指示に従ってください。生きた昆虫は持ち帰れません。

●敷地内・施設内にあるものを壊したり、損傷したり、持ち去ったり、それらのものに火をつけたりすること、また、外部の植物や動物を持ち込むことは禁止されています。

●環境保護にご協力ください。山にゴミを捨てたり、ゴミを残したままにしないでください。

服装・持ち物について

必要な携行品(★★★)

洗面用具(タオル一式含む)・雨具・軽めの上着・虫さされ薬・日焼け止め・帽子・動きやすい服装と靴・長い靴下(ヒルよけ)

便利な携行品(★★)

ヘッドライトまたは懐中電灯・虫めがね・カメラ・酔い止め(車に弱い方)

お問合せ

ツアーのお問合せはコチラ

ネイチャーエコツアー
このページの先頭へ
ホーム
会社情報
会社概要
個人情報保護方針
旅行業約款・旅行条件書
メディア・取材撮影
コーディネート
モデルプラン
ネイチャー&リゾート イン ボルネオ 
ボルネオ満喫エキスプレス
クアラルンプール立ち寄り
ボルネオの楽しみ方
ネイチャーエコツアー
アイランド&リゾート
キナバル山&登山
グヌンムル国立公園
自然の宝庫クチン
ダイビング
オプショナルツアー
スパ&マッサージ
新ゴルフ天国
お役立ち情報
ボルネオ基礎知識
ボルネオ全体MAP
街角情報
レストラン情報
ホテルライフ
ロングステイ
ご予約について
仮予約システムについて
お申し込みから出発までの流れ
オーダーメイドツアーのご相談
ご来店予約
ご旅行出発前にご確認ください
外務省海外安全ホームページ
外務省海外旅行登録システム「たびレジ」
厚生労働省海外感染症情報
お問い合わせ